コンテンツに移動

Netflix、日本を代表するクリエイター6名と 新たなオリジナル企画・制作におけるパートナーシップを発表

Netflix、日本を代表するクリエイター6名と 新たなオリジナル企画・制作におけるパートナーシップを発表

世界最大級の動画配信サービスを提供するNetflix(本社:米国カリフォルニア州ロス・ガトス)���、クオリティの高いアニメ作品のラインナップ拡充に向け、日本を代表するクリエイター6名とのパートナーシップを発表いたしました。

今回パートナーシップを発表したCLAMP、樹林 伸氏、太田垣 康男氏、乙一氏、冲方 丁氏、ヤマザキマリ氏の6名は、漫画家、小説家、脚本家、映画監督など多様な分野において今日の世界的なアニメ人気に大きく貢献するトップランナーです。

本発表をうけ、日本をアニメにおけるクリエイティブの拠点に、世界190カ国のNetflixメンバーに向けた新たなオリジナルアニメの企画及び制作を開始します。世界のアニメファンを楽しませることを目標に、世界がまだ観たことのないバラエティ豊か、かつ優れたNetflixオリジナルアニメを手がけます。また、ファンが好きな作品の世界観とオフラインでもつながることができるよう、原作に基づく出版やコンシューマー・グッズなど映像化以外の手段も、Netflixがクリエイターとともに検討していきます。

クリエイター及びコメントは以下の通り(以下、アルファベット表記順):

  • CLAMP(読み:くらんぷ、代表作:「カードキャプターさくら」)
    「新しい試みにお声掛け頂けて本当に光栄です。Netflixで作る作品が世界190ヶ国の方々に楽しんで頂ける日を、私達も楽しみにしております。」(CLAMP 大川 七瀬氏)

  • 樹林 伸氏(読み:きばやし・しん、代表作:「金田一少年の事件簿」)
    「多くの世界と直接つながれるNetflixの作品に携われるのは、クリエイターとしてとてもエキサイティングです。ワクワクしながら、新しいキャラクターを創り設定を考え、ストーリーを著しています。」

  • 太田垣 康男氏(読み:おおたがき・やすお、代表作:「機動戦士ガンダム サンダーボルト」)
    「クリエイターとして世界に挑戦する機会を得た事を嬉しく思っています。日本の漫画界から世界190ヶ国一斉配信という大舞台へ!自分の腕を信じ、更なる高みを目指して頑張ります!」

  • 乙一氏(読み:おついち、代表作:「GOTH リストカット事件」)
    「Netflixの作品に関わることは自分にとっての挑戦です。世界190カ国への一斉配信とは、映像作品の世界大会に他ならない。世界中の猛者たちがNetflixに集まっている。そう思うと身震いがします。」

  • 冲方 丁氏(読み:うぶかた・とう、代表作:「マルドゥック・スクランブル」)
    「Netflixという大舞台に参加できることを嬉しく思います!世界中の人々に楽しんでもらえることを目標に、宇宙もののSFといったビッグスケールの作品に挑戦したいと思います!」

  • ヤマザキマリ氏(読み:やまざきまり、代表作:「テルマエ・ロマエ」)
    「世界での反応が今から楽しみでなりません。それを知ることが、さらにまた自分の作品を創る意欲につながっていくと思います。どんな文化圏の人が見ても楽しめる作品を届けていきたいです。」

Netflix アニメ チーフプロデューサーの櫻井 大樹は、今回の発表を受け「尊敬してやまないクリエイターの方々に、日本を拠点としたアニメの “クリエイティブ・ホーム” に参加いただけることを大変誇らしく思います。アニメの世界においてストーリーに国境はありません。日本から世界中のファンに優れた作品をお届けできるよう、クリエイターの皆さまの大胆かつ自由な創造をサポートし、自身最高の作品だと胸を張っていただける作品づくりをしていただくための環境づくりに注力いたします」と述べました。

当社は日本発のアニメ作品拡充に伴い、国内のアニメ業界と継続的な協業を行うことを目的として、2017年にアニメのクリエイティブを統括する担当チームを東京に新設しました。その後、国内アニメーション制作会社5社(株式会社プロダクション・アイジー、株式会社ボンズ、株式会社アニマ、株式会社サブリメイション、株式会社デイヴィッドプロダクション)との包括的業務提携を締結したほか、様々な取り組みを介してクリエイティブや制作プロセスの発展化に取り組んでいます。本パートナーシップも、これらの取組みの一環です。

作品に関する詳細は、今後発表いたします。

Netflixについて

Netflixは、190ヵ国以上で1億6700万人を超える有料メンバーが利用するエンターテインメントに特化した世界最大級の動画配信サービスです。各種受賞作を含む幅広いジャンルのシリーズやドキュメンタリー、長編映画などを多くの言語で配信しています。あらゆるインターネット接続デバイスで、好きな時に、好きな場所から、好きなだけ映画やシリーズを楽しんでいただけます。また、一人ひとりの好みに合わせた作品をおすすめする独自の機能により、観たい作品が簡単に見つかります。広告や契約期間の拘束は一切ありません。

Nao Azuma

コミュニケーションチーム

nazuma@netflix.com

Eliza Abramson

Communications

eabramson@netflix.com